脱コロナ
新型コロナウイルスも令和5年5月8日をもって5類に移行しました。
思えば令和1年末頃中国の武漢というところから始まり日本では翌令和2年2月頃から某クルーズ船からの帰国者の感染が発覚したころにより意識し始めたと記憶しています。
その後学校の一斉休校があり1回目の緊急事態宣言からオリンピックの延期へと発展、首都圏をはじめ街から人の姿が消え世の中が急激に変化していきました。
その後ウイルスの変異・総理大臣の交代・新しい生活様式の確立・ワクチン接種等を経て現在に至っていますがこうして思い返すと長い間コロナと戦っていたことを実感します。
今は脱コロナが世界認識ですのでコロナ禍の大変な経験を逆に糧としてコロナ以前より良い世の中になっていくのを願うばかりです。
当事務所も早速ではございますが脱コロナで韓国旅行に行って参りました!!
最新情報
- 2025.04.30
- 収受日付印の押なつ廃止
- 2025.03.28
- 春の風物詩
- 2025.02.12
- マイブーム
- 2025.02.03
- 家電量販店
- 2025.01.10
- 本年もよろしくお願いいたします
- 2024.10.25
- 菅沼税務会計事務所主催セミナー
- 2024.09.19
- 残暑お見舞い申し上げます
- 2024.07.31
- 「日光観光と参拝」
- 2024.05.30
- 「新しい家族」
- 2024.04.30
- 定額減税とは?