軽減税率
そもそも軽減税率はとても分かりづらい制度だと思います。
対象となるのは酒類と外食を除いた飲食料金や定期購読の新聞などとされてい
ます。
例えば
飲食用の水は8%→業務用の水は10%、アルコール度数の高いみりんは
10%→アルコール度数1%未満のみりん風調味料は8%など線引きは曖昧
なのです。
また、ハンバーガーショップなどで注文の際、店内で飲食なら10%、持ち
帰りなら8%の線引きも難しいですよね。ちなみにドイツでは店内飲食は
19%、持ち帰りなら7%、なんと!!!その差12%だそうです。自然と
外食は減ってしまいますよね・・・
ところで、消費税増税は平成29年4月1日に再延期されずに実施となるの
でしょうか?
最新情報
- 2025.06.30
- 独身税?
- 2025.05.08
- ちょっとした奇跡
- 2025.04.30
- 収受日付印の押なつ廃止
- 2025.03.28
- 春の風物詩
- 2025.02.12
- マイブーム
- 2025.02.03
- 家電量販店
- 2025.01.10
- 本年もよろしくお願いいたします
- 2024.10.25
- 菅沼税務会計事務所主催セミナー
- 2024.09.19
- 残暑お見舞い申し上げます
- 2024.07.31
- 「日光観光と参拝」